本文へスキップ

日本橋から未来を開拓する堀留化学株式会社

電話でのお問い合わせはTEL.03-5643-5275

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-10-14

堀留化学では、化学品〜化粧品〜化育支援事業を展開しております

日本橋から未来を開拓する
堀留化学株式会社

「堀、留まるところ、人、物、集まりて栄える。」

戦国から太平の世に移り、当時世界最大の都市となった江戸、その繁栄を支えたのは、海や川そして堀を通じて全国から集まってくる大量かつ多種多様な人・物・情報でした。
江戸に張り巡らされた堀の最大のターミナルである日本橋には、多くの蔵屋敷や問屋、商店が並び、経済の中心地として、今に至るまでも世界的な繁栄を続けています。
私共、堀留化学株式会社は、この伝統ある日本橋から、古き良きものを尊びながら、輝く未来に向けて新たな礎を築けるような商品やサービスを、世界に向けて提供していきたいと考えております。

SDGsな森持続可能な社会へ堀留夜話どうした家康
 

news新着情報

2023年3月28日(金)
『ソーシャルプロダクツ・アワード2023』受賞式に参加!
2023年1月18日(水)
日本ワイン・ロックカーニバル(羽田空港)に参加決定!
2023年1月11日(水)
都市型道の駅、豊洲場外マルシェに参加決定!
2022年10月5日(水)
農林水産省主催、地域サミットとマルシェに参加!
2022年9月2日(金)
沖縄にワイン等の海洋熟成に関する研究開発拠点を設置!
2022年4月1日(金)
SDGs活動を応援するサイト「SDGsな森」を開設!
2021年11月1日(月)
茶葉の王様、紫茶を用いた抗酸化サプリメントを開発!
2021年5月7日(金)
経済産業省より、連携事業継続力強化計画認定!
2021年2月1日(月)
農林水産省より、地域活性化の優良事例に選定!
2020年9月8日(火)
果実王国山梨から、持続可能な農業への挑戦!
2020年4月2日(木)
世界初、シルク(絹)由来の化粧品原料を紹介!

歳時記

柳屋のたい焼き
美奈福のおでん

人形町甘酒横丁界隈で、寒くなると混んでくるもの…
老舗、柳屋のたい焼きと美奈福のおでん。
(令和5年10月30日)

ロイヤルパークホテル

弊社からの眺望…色付き始めた蛎殻公園の木々と、
この地域のランドマーク、ロイヤルパークホテル。
(令和5年10月25日)

日本橋蛎殻公園の桜

弊社横の日本橋蛎殻公園の桜、ほぼ満開に!
コロナ明けを待ちわびたように、今年は早い!
(令和5年3月20日)

愛らしい顔の雛人形
紅梅 白梅

散歩をしていたら並んで紅白に咲く梅と、愛らしいお顔をした雛人形を見つけました。季節は春に向かっています。
(令和5年2月11日撮影)

日本橋の水天宮

弊社周辺、日本橋の人形町や浜町界隈を散策すると、日本で一番、短距離で「七福神めぐり」ができます。
下町情緒に触れながら、参拝を楽しまれては如何でしょうか。
https://www.nihonbashi-shichifukujin.gr.jp/
(令和4年8月11日撮影 上:水天宮、左下:松島神社、右下:日本橋七福神詣案内板)

松島神社 日本橋七福神詣案内板

日本橋浜町公園桜満開写真

日本橋浜町公園の桜も満開!こぼれるように桜が咲き誇っていて、その下では親子でお弁当をつつく姿も。平和のありがたさを感じます。NO WAR
(令和4年3月30日撮影)

荒汐部屋写真 若隆景関 優勝写真

先日、大相撲優勝した若隆景は弊社近く日本橋浜町にある荒汐部屋。多くの人が立ち寄り部屋の様子を眺めています。日本橋の路地裏が人気スポットに。
(令和4年3月30日撮影)

蛎殻公園に満開桜写真

今年も隣の蛎殻公園に満開の桜の季節が来ました。秋に一旦おさまりかけたように見えたコロナも復活。もう2年以上〜人とウィルスの我慢比べのようです。
(令和4年3月28日撮影)

日本橋蛎殻公園秋晴れ写真

昨年からコロナ感染という長いトンネルに入っていましたが、ようやくこの秋晴れのように明るい陽ざしが出てきたように思えます。
(令和3年11月12日撮影)

日本橋蛎殻公園写真

日本橋蛎殻公園に賑わいが戻って来ました。終息は難しくwithコロナ時代になりましたが、元気良く走り回る子供達に希望を感じます。(令和2年6月29日撮影)

蛎殻公園の桜の写真

弊社ビル前の日本橋、蛎殻公園の桜。早くコロナ感染が終息して、子供達が安心して遊べる公園に戻りますように!
(令和2年3月24日撮影)

shop info店舗情報

堀留化学株式会社

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町2-10-14
TEL.03-5643-5275
FAX.03-5643-5276